
お待たせしました!
スプラトゥーン2 射程まとめ
Splatoon2 weapon Range Chart
ほんの少し更新しました!
説明
点線:射撃場の点線(誤差あり)
赤点:射撃位置
緑色:ダメージ有り
青:有効射程(直撃)
青緑(ローラー):ダメージ100ライン
上段:立ち状態 通常攻撃
下段:2番目のスタイル(垂直振り、スライド)
注意点
点線に誤差がある可能性あり。
インクはすべてスクリーンショットを共通の倍率(80%)、回転でコピー。
インクの痕跡が有効射程ではありません。
角度による変動あり。Yボタンで視点をリセットした共通状態だと思ってください。
ローラーの垂直振りは「降下中に入力、着地後に振っています」
マニューバーのスライドは「高速入力を実行、スライド前に攻撃していません」
今後の予定(バージョンアップスケジュール)
新ブキ、未登録品の追加
適正射程(フルスペック)と最長射程(ダメージを持つ距離)を随時記載
補足説明
シューター系はYボタンリセット時が最長射程のようです。
しかし高所からの攻撃の際、ダメージ範囲が伸びます。
ローラーは下を向くとダメージ範囲が伸びる傾向あり。
高所からの攻撃を行うと塗り、ダメージともに短くなります。
スロッシャーはやや上を向くと気持ち射程が伸びます。
主観で申し訳ないですが実戦では誤差の範囲かと思います。
マニューバーはシューターと同じ傾向にあると仮定しています。
こちらは検証、確認が進んでいません。
シューター、スロッシャー系はジャンプすると射程が伸びる傾向があります。
ただ高所からの攻撃と同じ扱いになるためダメージの減少など注意してください。
また定期的に報告したいと思います。
Good !|Cool! I love your this bolg.
Up yours!